…もっと見る
手打十段うどん バカ一代
香川県高松市多賀町1丁目6-7念願のうどん県のうどん! ここは必ず行きたかったところ。 平日だからか、5人くらいしか並んでいなかった。
山越うどん
香川県綾歌郡綾川町羽床上602-2ちょうどお休みの日でした…
釜揚げうどん 長田 in 香の香
香川県善通寺市金蔵寺町1180240人 90分待ち。待った甲斐のあるおいしさ。
骨付鳥 一鶴 高松店
香川県高松市鍛冶屋町4-11香川の名物骨付肉が食べられるお店🍖
骨付鳥 一鶴 丸亀本店
香川県丸亀市浜町317本当は行きたかった本店。定休日。 調べてから行くべし!
父母ヶ浜海岸
香川県三豊市仁尾町仁尾乙暴風・悪天候によりステキ写真撮れず…リベンジしたい。
道後温泉本館
愛媛県松山市道後湯之町5-62026年まで6年と20億円かけて大改装中。
大塚国際美術館
徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦福池65-1チケットはネットで買えます。 有名な絵画のレプリカが一挙にたくさん観られて面白いです。が、たーくさんあり全部じっくり見るのは大変…足も気力を疲れます笑。所要時間は最低2時間程見たほうが良いかもしれません。それでも最後は飛ばしました。
金刀比羅宮(こんぴらさん)
香川県仲多度郡琴平町892-1父母が浜に行くまでに時間があったので 急遽こんぴらさんへ。
祖谷のかずら橋
徳島県三好市西祖谷山村善徳162-2かずら橋めがけて、車を運転していると 橋を渡るの60分待ち のホワイトボードを掲げたおじちゃん 思わず、スピードを緩めて え?60分待ちですか? と聞きてしまいました🤣 うっそだ〜って思ってたら、並んでる並んでる🤣 諦めて、河原まで降りて川遊びして団子と川魚食べてかずら橋パシャパシャ写真撮って帰りました笑 実際橋を渡ってないけど! すごかった!!すごい技術だ!!
Sea House
高知県安芸郡芸西村西分乙54-1おしゃんな海のレストラン🍽️🍸
海の見えるカフェ
愛媛県今治市砂場町2丁目7-30モーニングを安価で美味しくいただきました。生憎の天気でしたがそれでもため息が出る景観✨ 手前のはコーヒーではなくホットオレンジジュースです。これがすごく美味しかった🤤
こまめ食堂
香川県小豆郡小豆島町中山1512-2POPEYE特別編集 僕らのニッポン小旅行案内。に掲載されたスポット
道後の町屋
愛媛県松山市道後湯之町14-26大正時代の建物を改装したノスタルジックな雰囲気の空間のカフェ☕です。入口で注文するスタイル。瀬戸内の鯛カツバーガーを注文。飲み物代プラス800円です。静かな空間でまったり過ごせます。
高知アイス売店
高知県吾川郡いの町柳瀬上分807-1山間の道を走っていると、突然出てくるカワイイお土産屋さん
10FACTORY 道後店
愛媛県松山市道後湯之町12-34【初日・愛媛】 アーケードの一番端にあり、奥まっているせいか、なかなか見つけられなかった。 3種飲み比べはやっちゃうよねぇ〜。 土産に買った、ドライみかんが美味しかったぁ🍊
柏島
高知県幡多郡大月町 柏島とにかく綺麗! 魚やカニが沢山いてシュノーケルを持っていれば自分達で楽しめます。 タイミングよくイルカが泳いでいるところも見れました🐬
ヴィラ・サントリーニ
高知県土佐市宇佐町竜599-6まるで地中海のような景色を一望できるとこ!
道後やや
愛媛県松山市道後多幸町6-1本日のお宿は「道後やや」。狭い空間を広々と使える工夫は素敵です。普通のシングルの部屋より満足感が高いです。 入り口には3種類のオレンジジュースの出る蛇口、今治タオルの「タオルバー」(湯巡りするときにどれが好きなタオルを持っていけるというシステム)、部屋には聖書ではなく古事記!前々から日本のホテルはインバウンドを意識するなら日本のこともっと知ってもらうために古事記を置いて欲しいと思っていたのですが、ここでは実践していて高評価です。
ことひら温泉琴参閣
香川県仲多度郡琴平町685-11ことひら温泉郷。 大きなホテルなので、ちょっと騒がしいかも。お部屋も狭く、あまりゆっくりは出来ませんでした。朝晩ともバイキング。
大和屋本店
愛媛県松山市道後湯之町20-8能舞台がある宿としても有名、操業150年の老舗旅館、大和屋本店✨ こちらでは、併設の有料の足湯スポット、ふとほとがあります😊 有料、と言っても、代金は飲食代金のみ🎶足湯のみの利用ができないため、何かオーダーをする必要があります。 サービスは群を抜いて◎
道後温泉 ふなや
愛媛県松山市道後湯之町1-33創業なんと390年以上を誇る、道後温泉一の老舗旅館✨✨✨一度は泊まってみたい旅館にも選出されるふなやの足湯は、なんと無料!宿泊者以外でも利用可能、タオルの貸し出し付きです😊 利用時間は12:00〜20:30まで🎶
12(じゆうに)
香川県高松市瓦町1丁目9-62023/10/20 11:30頃訪問 「12(じゆうに)」さんに行ってきました♪ こちらのお店では、お昼はスペシャルプレートやスイーツ、夜はお洒落な居酒屋として11:30〜0:00まで営業されているお店! 姉妹で営業されていて、温かい雰囲気が漂ってくる^_^ そして、カウンター席の上にはアルバイトの方の紹介が可愛く飾られていて素敵🤍 以前生ガトーショコラをいただいて、今まで食べてきたガトーショコラの中で冗談抜きで1番美味しかった😭😭だから今回はランチも楽しみに伺いました! ▼頼んだもの▼ ◯スペシャルプレートA(チキン南蛮) 1100円 ◯生ガトーショコラ 550円 このスペシャルプレートの綺麗な彩り!!!食欲がそそられる〜🤭 ワンプレートだけど、どのお料理もちょっと変わっていて、忘れられない。特に人参スライスはお酢の味と人参本来の甘さが混じって美味しい!! メインは他にも白身魚フライ・チーズハンバーグ・かぼちゃコロッケがあったけど、チキン南蛮にするって決めてた!カリッとした衣をかぶりつくと、中はしっとりチキンで幸せだった^_^ ココットの中身はよく変わっているみたい。今日はアボカドとたこのわさび醤油和えかな?プリプリなたことなめらかなアボカドがさっぱりしたソースで和えられていてめっちゃ好きな味♡ そして、大本命の生ガトーショコラ。甘すぎない生クリームと一緒に食べる!!チョコはずっしりしていて超なめらか超濃厚!!生クリームとガトーショコラで甘さのバランスが取れてるから、最後まで苦しくならずにぺろっと食べられちゃう。ホールでほしいくらい🥺 絶対リピートする!!美味しすぎるお料理屋さんでした!!!💕
パティスリー Labeille (ラベイユ)
香川県坂出市文京町1丁目7-22023/09/21 17:30訪問 今日は「パティスリー ラベイユ」さんに行ってきました! こちらは坂出駅近くの隠れ家的なケーキ屋さん。店内にはケーキだけでなく焼き菓子も豊富に揃っていて、見るだけで楽しめる♪ 置かれているインテリアは統一感があってお洒落な空間でした! 暗くなってから行くとパッとオレンジ色の光が灯されていたよ☺️ 今回買ったケーキ ◯モンブラン (480円) ◯プディングタルト (480円) ◯エクレア (250円) お店の情報を調べているとどうやらモンブランがとっても美味しいらしい、、 モンブランは最後の一個だったからラッキー!⭐️ ラム酒が効いた濃厚なマロンクリームと生クリームに、ゴロッと入った栗がアクセント! タルト生地もサックサクで本当に美味しすぎる、、 プディングタルトは見た目がタイプすぎて即決! ふわふわなプリンとベリー系の酸味が合わさって、衝撃的な美味しさ。 お母さんと半分にして食べたけど、顔を見合わせながら「美味しすぎる🥹」ってずっと言いながら食べてた(笑) エクレアはなんと中にチョコクリームが入ってる!甘さ控えめな大人のエクレアです♡ ほんっとうにオススメなケーキ屋さん見つけちゃいました♪ 是非行ってみてね!
松下製麺所
香川県高松市中野町2-22023/7/10 11:30頃訪問 孤独のグルメにも紹介された人気うどん店「松下製麺所」に行ってきました! 看板から老舗感漂う松下製麺所。 店内にはカウンター席と倉庫を改造した立ち食いスペースがありました。 今回注文したもの ・うどん1玉 250円 ・天ぷら(とり天)1個 120円 計370円という良心的すぎるお値段🥺 お会計は先払い制で、天ぷらは全部同じ値段のため何個注文するかだけ伝えました。 うどんの出汁がとにかく美味しい!! 香川のうどんの出汁はさっぱりめな所が多い気がしていたけど、ここのは甘めでクセになる。 とり天をうどんの出汁につけて食べると絶品! ちなみに麺はうどんの他に中華麺と生そば(11~3月限定)もあり、それぞれ2玉 370円、3玉 500円だそうです。 この出汁と中華麺、生そばが合わさるとどんな新しいものになるのか気になる! 今度は中華麺か生そばで食べてみたいな。 人生初の立ち食いうどん、とっても美味しくいただきました。 また伺います!
おかしの時間
香川県高松市仏生山町甲884-22023/7/9 13時すぎ訪問 仏生山にある「おかしの時間」へ。 一度パンケーキをいただいたことがあったのでこの日は和三盆チーズケーキを求めて訪れました。 仏生山の森の近くには今の時期は綺麗なひまわりがたくさん咲いてるー!!🌻 ひまわりって見るだけで元気がもらえる不思議なお花。 少し進むと仏生山の森が見えてきます。 仏生山の森に入って左に進むと「おかしの時間」があります! 今回注文したもの ・森のチーズケーキ+ミックスバナナジュース(900円) ・おかしの時間プレート+ロイヤルミルクティHOT(1500円) 🧀おかしの時間プレート 写真1枚目の左から、黒ゴマのきのぷく(大福)、和三盆チーズケーキ、フルーツ、焼き菓子、アイスビストロヒライのアイス3種(この日はバニラ、ショコラ、ストロベリー) 写真よりプレートが大きくて豪華!! このプレート本当におすすめ〜!! 美味しいスイーツをちょっとずつ食べられて幸せな気分になります❤︎ お目当ての和三盆チーズケーキはとろっとろで濃厚。仏生山まで来てよかった🥺 初めて食べた黒ゴマのきのぷくは、自家製黒ゴマあんと滑らかな黒ゴマクリームがもちもちの求肥に包まれてる。黒ゴマ好きには是非食べてもらいたい!! 店内では焼き菓子や食器が売られているので食後にちょっと見て帰りました。美味しかったチーズケーキはテイクアウトしちゃいました! 以前食べたパンケーキも美味しかったから今度はパンケーキも食べに来たいな♪
本格手打うどん 麺むすび
香川県高松市多肥下町1501-42023/7/9 11時前訪問 うどん百名店にも選ばれた「本格手打うどん 麺むすび」へ! 香川に来たからには外せないうどん。 今回はとり天おろしぶっかけに惹かれて麺むすびに決めました。 開店からまもなくしてお店に着きましたが、人気店なのでやっぱり並んでいました! 中にあるウェイティングボードに名前を書いて20分ほどで席に案内してもらいました。 壁には百名店の記念品が飾ってあったり、サインがたくさん書かれていたりして、人気店なのがお店の雰囲気から伝わってきます。 店員さんもとても丁寧で親切で、それだけで通いたくなっちゃいました✨ 今回注文したのは ・鶏天おろしうどんハーフ 680円 ・かきあげぶっかけうどん 700円 普通の鶏天おろしうどん(780円)は鶏天が5個も! 今回はハーフで3個に変更しました。(うどんの量は同じです) サックサクの鶏天ほんとに美味しい!!! かきあげもかぶりついて感動した🥺 野菜たっぷりで海老がアクセントになった美味しすぎるかきあげ! 出汁はあっさりしているけどしっかりした味。出汁だけで本当に飲める(笑) 蒸し暑いこの時期にぴったりの清涼感たっぷりで、のどごし最高のつるつるうどんでした! 香川の美味しいうどんレパートリーがまたひとつ増えた^_^
パパベル 高松店
香川県高松市多肥下町1529-12023/7/9 10時ごろ訪問 だいすきなパン屋さん「パパベル」へ!! 以前丸亀店に行って美味しすぎたから今日は高松店へ行ってみました。 緑に囲まれたお店でとっても素敵✨ お店に入る前からパンのいい香りが漂っていました。 たくさん種類があるから悩むなあ~ 前回買ったメープルメロンパンは絶対買うって決めてきた!外はサクサクで中にとろんとしたメープルが入ってる最高のメロンパン❤︎ それと「焼き立てです!」につられてオニオンフランスと北海道ポテトメンタイフランスもゲット✌︎ 合計8個買って1600円ちょっと。 リーズナブルなのにとっても美味しいなんて嬉しいな、家の近くにあったら絶対通ってしまう(笑) イートイン可能でテラス席もあります! そしてコーヒーも無料サービスあります☕️ この日はわんちゃんも一緒だったのですが、店員さんに聞くとテラス席ならわんちゃんOKということだったので一緒に朝活できました^_^ お店の向かいに広めの駐車場あり◎ 推しパン屋さんなので是非一度訪れてみてください✨
ログイン