…もっと見る
ネコノテパン工場
広島県尾道市東土堂町7-7尾道らしい細い路地や坂道を歩いてたどり着いた、古民家の一角でパンを販売している、こじんまりしていて可愛らしいパン屋さん🥐 お店の中にパン工房もあるよ! メロンパン、クロワッサン、シナモンロール、カヌレなどいろんな種類の美味しそうなパンがあります♪迷いつつ好きなパンを厳選していきました😋
元祖瓦そば たかせ 本館
山口県下関市豊浦町大字川棚5437アツーーい瓦の上に乗った、お蕎麦です。 初めは柔らかいそばをすこし甘いタレにつけて食べ、時間が経つとパリッとした麺に…二度おいしさを味わえます✨ これぞ、旅行に来たぞ!といった名物品ですね😃 元祖瓦そばですが店舗がいくつかあり、よく一番混んでると言われてるのが本館です。 別館も味おとらず、美味しい瓦そば、うなぎ飯を頂けます。瓦そばを食べようとならば是非元祖瓦そば たかせ へ。
いろり山賊 玖珂店
山口県岩国市玖珂町一の滝1380-1 いろり山賊 玖珂店行きたくなります。山賊!!冬は寒いので防寒!
出雲大社
島根県出雲市大社町杵築東195縁結びの神社として全国的に有名な神社です。『古事記』に記されている「国譲り神話」で日本を天照大神に譲った大国主大神が祀られています。 旧暦10月には全国の神々がこちらに集まり、人々のご縁を結ぶ会議を行います。そのため、全国では旧暦10月を「神無月」と呼び、出雲地方ではこれを「神在月」と呼んでいます。 夕方になると境内に立入禁止区域ができるので早めの参拝をオススメします🙏
倉敷美観地区
岡山県倉敷市中央1丁目4岡山といえば、外せないなということで倉敷美観地区へ。イメージ通りの素敵な街並みでした。
元乃隅神社
山口県長門市油谷津黄498かなりの人出で現地まで辿り着けず断念しました。 遠くの方から鳥居だけを見て帰りました。
くらしき桃子 倉敷本店
岡山県倉敷市本町4-1岡山に来たらやっぱりフルーツ🍑🍈🍋 お腹いっぱいでもぺろっと食べられます🤤
おやつとやまねこ
広島県尾道市東御所町3-1プリンが有名な超可愛いお店にやってきたよ🥹 見た目だけじゃなくて、味も本格派❤️
宮島珈琲(MIYAJIMA COFFEE)
広島県廿日市市宮島町464-3怒涛の食い倒れのシメはカフェでまったりと、、 今回の旅を振り返りながら優雅な時間を過ごしました💭
紅葉堂本店
広島県廿日市市宮島町448-1大事な名物を食べていなかったので、揚げもみじを食べに紅葉同本店さんへ🍁 人気店なだけあって、行列ができていました! 残金150円何度けど、揚げもみじ200円(笑) 50円オーバーしちゃったけど、ご愛嬌ってことで! チョコレート味の揚げもみじにしたんだけどサクサクで美味しかったー😋
ドルチェ 瀬戸田本店 ジェラートショップ
広島県尾道市瀬戸田町林20-8ちょっと休憩の為に、有名なドルチェさんに立ち寄り😋 ジェラートを店内、テラス席で楽しむことが出来ます。
スターバックスコーヒー 出雲大社店(STARBUCKS COFFEE)
島根県出雲市大社町杵築南841勢溜の大鳥居前にあるリージョナルランドマークストア。出雲大社をモチーフに取り入れたデザインの内装が見られます。
倉敷アイビースクエア
岡山県倉敷市本町7-2美観地区と合わせて赤れんがのアイビースクエアにも立ち寄りました。マスキングテープのイベントもやってたり、お土産屋さんもあります。
ベラビスタ スパ&マリーナ 尾道
広島県尾道市浦崎町大平木1344-2旦那と二人で以前泊まりにいきましたー‼️
有鄰庵
岡山県倉敷市本町2-15倉敷名物のしあわせプリンを販売しているお店です🍮 築100年の古民家ゲストハウス。 ここは、インスタで見てかわいいなあと思っていたスポット!けど店内には多くのお客さんで賑わっていたので今回は断念😅卵かけご飯も美味しそうだったなあ。
西長門リゾート
山口県下関市豊北町大字神田2045お部屋の大きなガラス窓越しに、角島の絶景が!! 贅沢~
あなごのねどこ
広島県尾道市土堂2丁目4-9あくびカフェさんの隣にある ゲストハウス【あなごのねどこ】
米米食堂
広島県広島市中区紙屋町1丁目5-32023/11/12(日) 広島県広島市中区にある、お米が美味しい定食屋さん「米米食堂」に行ってきました。 カウンター席が多く、1人から気軽に入れます。 常にほぼ満席の状態でしたが、待ち時間は短くスムーズに入店できました。 先に食券機で注文します。 お店の外の壁に貼ってあるメニューには載っていない季節限定メニューもあるので、要チェックです! また、メニューは英語もあるので、外国人の方も安心して入れます。 今回は季節限定の【出汁からあげ定食(¥880)】を頂きました! 定食の内容は、ご飯、味噌汁、漬物、冷奴、唐揚げ、キャベツ。そしてたっぷりの出汁が添えられています。 まず、唐揚げをそのまま一口。 外はカリっと、中は柔らかく薄めの味付けです。 ここに大根おろしを添えて出汁をかけると、しっかり風味のある味わいに。 ですが出汁の味自体はそれほど濃くなく、鶏本来の味を楽しむことが出来ました! そして唐揚げだけでなく、ご飯も本当に美味しかったです。 お米は広島県推奨のブランド米「ヒノヒカリ」だそう。 店内にお米の生産者さんのお名前も書かれてありました。 生産者さんの事を知ると、より一層美味しく感じられました! そしてこのご飯は、なんとおかわり自由。 これはおかわりせずにはいられませんでした…。 誰もが安心して美味しい定食が食べられるお店でした。 皆さんも温もりのあるご飯を食べたくなったら、是非行ってみてくださいね。
桃山亭 岡山平井店
岡山県岡山市中区平井6丁目12-42023/11/11 12時訪問 「桃山亭 岡山平井店」さんに行ってきたよ! こちらは岡山・香川に展開する讃岐うどんのお店。肉が旨いうどん屋を目指しており、名物は肉ぶっかけだそう!岡山平井店は60席もあるので店内広々としていて、ファミリーやおひとり様など、様々な方が過ごしやすそうな空間でした♪ 今回注文したもの ◯ぶっかけうどん並 (460円) ◯カレーうどん大 (700円)+チーズトッピング無料 ◯玉ねぎと舞茸のかき揚げ (180円) セルフうどんだから回転率もはやくて、お腹が空いている時にすぐ食べられるのが嬉しいポイント! この日は11/11「チーズの日」らしく、カレーにチーズトッピングが無料でした✨嬉しいサービス!! 小(1玉)、並(1.5玉)、大(2.5玉)だけど、私はぶっかけうどん並にしました! セルフトッピングのネギはとっても新鮮な見た目と味、そして珍しく茎わかめも置いてありました! うどんはつるつるでコシがある🤭そして、出汁は色が薄いから薄味かと思ったけど、甘めの出汁でしっかり旨味を感じられて美味しかった〜 期間限定の玉ねぎと舞茸のかき揚げは優しい甘さの玉ねぎをサクサク衣が引き立ててる! かなり満腹になりました♪ カレーうどんはもちろんそのまま食べても美味しいけど、レジ横にあるかけうどん用の出汁をかけると、また違った味わいになって美味しいみたい♡ 雰囲気も味も大満足のうどん屋さんでした!今度は名物の肉ぶっかけも食べてみたい☺️
ベーカリーラボ・コンパン
岡山県倉敷市林341-12023/11/11 10:30訪問 「ベーカリーラボ・コンパン」さんに行ってきました! こちらのお店では所狭しとたくさんの種類のパンが並べられている💓 定番系、デニッシュ、パニーニ、揚げ物系、ピザ、など種類別に分けて並べられていて、その中でもそれぞれ種類があるのでその日の気分に合わせて選べるのが嬉しい!特にデニッシュの種類が多く、惣菜系からフルーツが乗ったスイーツ系まであった✨ あんこを使ったパンもたくさんあって、こしあんぱん、粒あんぱん、くりあんぱん、塩あんぱん、あんドーナツ、きなこあんドーナツ、黒糖白玉あんぱん、あんもちきなこデニッシュなどなど!!あんこが好きな人には是非訪れてほしい♡ 今回は10点購入して2610円でした! ・豚玉(豚まんの具とうずらのたまご入り) ・カレーパン ・たっぷりチーズのちくわぱん ・大葉と揚げどりのパニーニ ・蓮根とごぼうのデニッシュ ・クロワッサンアマンド ・クロワッサン ・サブレクッキーとラムレーズンクリームチーズのデニッシュ ・あんもちきなこデニッシュ ・カシューナッツのたまごパン 特に好きだったのは「蓮根とごぼうのデニッシュ」と「サブレクッキーとラムレーズンクリームチーズのデニッシュ」!! ◯蓮根とごぼうのデニッシュ 家でトースターで温めるとデニッシュがパリッとなって、より美味しくなった!!サクサク軽いけど、中はバターをジュワッと感じられるデニッシュの生地が本当に病みつき。蓮根とごぼうのシャキシャキ食感にも虜になりそう♡ゴマの風味が効いた味付けは少し甘みがあって美味しい✨リピートしたい絶品パンでした! ◯ サブレクッキーとラムレーズンクリームチーズのデニッシュ 四角くて斜め半分に粉糖がかかっているのがこのパン。中にはごろごろとラムレーズンが入っています!上のサブレクッキー生地はほろほろしていて、優しい甘さ。大人の味のラムレーズンが、口当たりなめらかなクリームチーズとサブレクッキーの甘さでお子様でも食べやすいデニッシュになっていると感じました♡とってもオススメのパンです!! パンを購入した後もまだお客さんが並んでいました。訪れたら人気な理由がわかる、とっても素敵なパン屋さんでした! 是非行ってみてね〜!
魚河岸酒場 うらぶくろ 浜けん
広島県広島市中区袋町6-4511/10(金) 広島市中区にある、千円前後で魚とお肉が入った美味しい定食が食べられる「浜けん」に行ってきました。 12時過ぎに行くと、やや混雑していましたが、スムーズに入店できました。 店内は2階席もあり広々としています。 メニューは、お刺身定食や1日10食限定の特選海鮮丼といった海鮮系がメインですが、 今回は海鮮と肉を両方味わえる【浜けん定食B(¥960)】を注文しました! 定食の内容は、 ミニ鰤めし、ロールキャベツ、味噌汁、ポテトサラダ。 まずはお味噌汁から。 あらの入った特製味噌汁です。 魚介出汁たっぷりの風味がすっと身体に沁みわたりました。 ミニ鰤めしは、ミニと言いつつ小ぶりの丼ぶりくらいの大きさです。 鰤と特製タレの相性が抜群で、どんどんお箸が進みました。 ロールキャベツとポテトサラダは、あっさりとした優しい味わいでした。 そしてなんと、ご飯・味噌汁がおかわりし放題。 特製のあら汁を心ゆくまで楽しめるのは嬉しいですね! 更に、お店を出る際無料のコーヒーも貰えました。 肉・魚両方楽しめた上、食べ放題・コーヒーサービスもあり、お得感満載のランチが楽しめました♪
ベーカリー ベリィズ アンド カフェ(BAKERY Berry’S and Cafe)
岡山県倉敷市新倉敷駅前5丁目241-32023/11/03 11時訪問 「BAKERY Berry'S and Cafe」さんに行ってきました! こちらのお店では、店内いっぱいにパンが置かれていてどこを見ても個性的なパンが光っている!パンはもちろん、ケーキやクッキー、マカロンなども種類豊富に揃ってました! そして、1つのパンが200円ちょっとで購入できるので気づいたらトレーが1つでは足りなくなっちゃった😂 今回10個買って2200円ちょっとでした! リーズナブルすぎない??🥹 ・ヤンニョムチキン ・ハッシュドポテト×チェダーチーズ ・はちみつとカマンベール ・あんバター ・クリームメロンパン ・台湾生ドーナツ ・ガリガリクリームチーズ ・生チョコ ・キャラメルトースト ・和栗パン (名前少し違うかもしれないです) 全部ほんっとに美味しかったけど、特に好きだったのはヤンニョムチキンとあんバターと台湾生ドーナツかなー!! ◯ヤンニョムチキン 全く辛くなくて、ばくばく進んだ!パンは大好きな、ザクッ&もっちり食感♡ サワークリームのような爽やかな味のクリームも入っていて、味に飽きが来ない。大きなチキンはお腹を満たしてくれます😌 ◯あんバター 写真で見てもらったらよくわかるんだけど、ここのあんバターは中身がずっっしり。しかも私の好きな粒あん!!一口であんこをしっかりと感じられて、かつ、程よく塩気の効いたバターが後味をもたつかせない! ◯台湾生ドーナツ 食べかけで申し訳ないんだけど、写真を見て欲しい!むにゅしゅわ食感のドーナツにカスタードと生クリームがたくさん入ってる✨甘めのクリームなので朝ごはんというよりは3時のおやつに食べたい💓 このパン屋さんの空間にずっと居たい!大好きなパンに囲まれてとても幸せな時間が過ごせました♡ 岡山でパン屋巡りをするのが好きですが、ここはかなり上位に食い込んできた気がします^_^ オススメなので、是非!
ログイン